【カラーリストを志して 20年の歩み】~第1章~好きの種類の見分け方

こんばんは
横浜のカラーサロン
心と色のサポーター・my colors(マイカラーズ)です
はじめましての方はこちらからどうぞ
ごあいさつ & プロフィール

こちらの記事の続きです

色鉛筆や折り紙など、
カラフルなものにウキウキしていた幼少期

小学3年生の頃から
両親が共働きで、
当時は父が夜勤のため
生活リズムが合わず
弟達と3人でお留守番することが多く、
家事の合間に
ファッション雑誌の
コーディネートを真似して描いたり、
ポケットモンスターなど
ゲームや漫画のキャラクターを
描いたりする時間が好きでした
姉弟で手裏剣にハマったことがあり、
折り紙2色の色合いで
その手裏剣がどんな性格なのか
妄想したりしてました笑
幼い弟と一緒にアンパンマンを観ていた時、
《アンパンマンのマーチ》の歌詞が心に響いて…
自分が生まれた理由や
何をして生きたいか、
自分の幸せや好きなことを
自分でちゃんと分かっていたい
…と思うようになりました
初めて具体的に将来の夢を持ったのは小学5年生
広告の間取り図を眺めるのが好きで
【建築士】という職業を知り、
いつか自分も
お家の設計をしてみたいと憧れるように
中学3年生の授業で、
初めて自分で間取り図を考えるも
あっけなく撃沈…
私は間取り図を眺めたり、
もしも家族でこのお家に住むとしたら…
と妄想することが好きで、
間取り図を考えることは
好きではなかったことに気付きました
たまたま本屋さんに寄った時に見つけた本をきっかけに
高校1年生の時に【カラーリスト】という職業を知り、
小さい頃から心がときめいていた
色を扱う仕事があることに衝撃を受けます
家でじっくりその本を読むと…
ファッションやインテリアなど
どの分野でカラーを活かすか、
カラー以外の何と組み合わせるかは
カラーリスト次第で、
いろんな仕事や経験を積んで
自分の形を作っていくことが分かりました
パーソナルカラーについて知ったのも
このタイミングでした
何となく、この段階で
カラーリストは
どこかの会社に就職するというよりも、
自分の職歴を活かして
自分の形を作っていくために
ゆくゆくは自営業をしていく
イメージが思い浮かび、
きっと時間がかかるだろうけど
それよりもワクワクした気持ちが勝りました
これが、
【カラーリスト】を志すスタートの瞬間でした
建築士の挫折があったからこそ、
趣味として好きなのか、
何をすればまだよく分からないけど
不安よりもワクワクが勝って
仕事にしていけるように
長く向き合っていきたいと思うか
この違いがよく分かりました
好きなものは仕事に結びつかなくても
心が満たされるし、
好きなものを取り巻く職業を選ばれた方々に対し
尊敬と感謝が生まれます
例を出すと…
◆好きな漫画家さんやアイドル、
YouTuberなど
夢を与えてくださる方々
◆編集者、出版社、紙屋さん、文房具屋さん、
ヘアメイク、カメラマン、宅配業者さんなど…
その夢を作って届けてくださる職業の方々
◆それを受け取るファン、消費者、視聴者
全部が揃わないと、
誰かの夢は叶いません
どの仕事も必要で、
毎日平和に暮らせているのも
夢を受け取ったり
夢を叶えたり出来るのも
いろんな職業の方々にお世話になっているからで・・・
助け合いながら世界は回っています
私のカラーリストの仕事も、
パーソナルカラーやメイクにご興味がある方や
セラピーを受けたい!
と思ってくださるお客様のお陰で成り立っています
私の夢を叶えてくださり、
ありがとうございます
ここで1番お伝えしたいことは、
どの仕事を選んでも
誰かの人生を支えていて、
自分も人生を取り巻く
様々な職業を選ばれた方々のお陰で
生活出来ているということです
仕事とのご縁も運命ですね
次回は高校生編をお届けいたします
最後までお読みくださり、
ありがとうございました


当サロンでは
心の在り方のヒントになるような
心理タロットリーディングや数秘、星読みなど
セラピーメニューもご用意しております
お客様からの星読みのご感想はこちら
向き合おうと選んできた質を知り、
行動に移すことで、更に豊かな人生を
歩まれることを願っております
そして、そのお手伝いが出来るように
これからも日々学び深めてまいります
ご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください
パーソナルカラー診断、魅力UPコーディネートレッスンのメニュー詳細はこちら
感情ケアのお手伝いをさせていただく
数秘、心理タロットリーディングの詳細はこちら
パステル和(NAGOMI)アートのメニュー詳細はこちら
成人式を迎えるお客様へ向けた、パーソナルカラー診断【門出に華を
特典】の詳細はこちら
美容室FIZZ様とのパーソナルカラー診断・コラボ特典の詳細はこちら
my colorsのInstagramアカウントはこちら
marie